まめまめしく行こう!!

豆のような栄養たっぷりの日記であります! 乱暴な喰いっぷり、そして軽いフットワークでチョロチョロ徘徊。 “地味でオサレに”をモットーに福岡市からチョイト離れた片田舎より発信するローカルブログ。 只今更7年目。 現在、結婚して北九州へ移住。 「忠実忠実しい=ほね惜しみせずに、よく働くようすである。」

沖縄2005/04 

4月10日(日)NO.4

昨日買ったフルーツを食べる。7:45

カニステル(黄色いヤツ)って初めて聞くフルーツ。
南国のフルーツは透明感のあるフルーティーな味ってイメージがあるんだけど、
このカニステルは一瞬にしてそれを覆してくれる味だった。
栗の味っつーか、焼芋味っつーか・・未体験ゾーンの味。
熱帯果実の女王マンゴスチン(左)と言われるが、私はパッションフルーツ(右)の方が好きだ。
半透明のゼリー状の果実が甘酸っぱくて癖になる。
まぁ、全体的に、椰子の実のジュース的な感覚のお味と言えばニュアンスは伝わるだろうか?
6779f53a.jpg
続きを読む

4月9日(土)NO.3

菜庵 15:30 (名護市)
satoyanのたっての希望の場所
ステキなサンダルが所狭しとディスプレイされてる。隣の工房では男性が3人が木を切ってる。
ぜ?んぶ手作りと言う訳だ。 木の種類、色、鼻緒を自分で選ぶ。
今度天神岩田屋の物産展で来るという情報をGET。WEBではなく現物を見れるチャンスですよ!お店にはmen'sも有ったよ!
60f53dff.jpg
続きを読む

4月9日(土)NO.2

AWASE MEADOWS GOLF COURSE  11:00 (北中城村)
さっそくパンチの利いたランチです。
ベーコンバーガー$6.25を2人で分けて、モリモリはクラブハウスサンド食べる。
何で分けるかってぇ??食べたら分かります!
かなりの大きさなんですよ!
それとパラペ?ニョホッパーをオーダー$4.25 パラペーニョにチーズを詰め黄金に揚げたもの。
あとから辛さがビリビリ来るが、病み付きになる味。
52df9763.jpg

たまにこういうの食べると旨いねぇ?♪

 ※レストランに入る前に$に換える事!ここは沖縄であって沖縄では無いエリアです! 続きを読む

4月9日(土)NO.1

早朝5時に起床

農連市場 6:00 (那覇市)
5時40分にホテルを出る。まだ真っ暗だけど、心地良い気温。今日は半袖ポロTでOK!
satoyanが「面白いから早起きして行く甲斐あるよ!」という農産物の市場(マチグヮー)へ行ってみる。
朝の国際通りを通ると、なんとまだ店をやってる所がある。餃子なんか焼いてる屋台もあったり。。。
眠らない街だわ。
農連市場はセリを行わないで直接買引できるマチグヮ?。
着いたとたんに唖然となった。すすすごい。
何売ってるの?と興味をそそる様な店構え。 とにかく入ってみよう!
ab67e27a.jpg
続きを読む

うりうりずんずんツア?(4月8・9・10・11日)

2004年9月3日以来の沖縄であります!! 

金曜日が来た!そして会社帰りに沖縄に飛び立ちマス!
あぁ、仕事どころじゃぁねぇ?っ!

17:30ダッシュで帰社。博多からは地下鉄で5分。18:00に福岡空港のJALカウンター前に到着。
あぁなんて便利なCITYなんだ!

18:55JAL→沖縄
離陸して間もなく、satoyanが窓の外を指差した。
なんとまぁ、地平線に浮かぶ一直線のオレンジ色の光の筋が見える。
美しい。夕日はとっくに沈んでるのにねぇ?
846de160.jpg
続きを読む
最新コメント
月別アーカイブ
プロフィール

てん子

ギャラリー
  • ザ・夏休み
  • ザ・夏休み
  • 旅
  • IN ハワイ
  • マリンワールド
  • マリンワールド
  • マリンワールド
  • 井原山登山&キャンプ
  • 井原山登山&キャンプ
  • 井原山登山&キャンプ
  • 井原山登山&キャンプ
  • 井原山登山&キャンプ
  • 井原山登山&キャンプ
  • 初めての苺狩り
  • 初めての苺狩り
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ