OPERAに買いに行った。。。
6月の生ドーナツ「ピーチ」230円

上はピーチのムース。
下は浜田リングのピーチ味。
浜田リングって油で揚げない焼きドーナツの事!
しっとりしててフルーツの香りがホワンと突き抜ける。


見た目もかわいくて好きやーん

他にも色々種類あり! ティラミス味も発売だってぇ~ おいしそう~~


爽やかなスイーツで、見た目も味もグーでした♪
豆のような栄養たっぷりの日記であります! 乱暴な喰いっぷり、そして軽いフットワークでチョロチョロ徘徊。 “地味でオサレに”をモットーに福岡市からチョイト離れた片田舎より発信するローカルブログ。 只今更7年目。 現在、結婚して北九州へ移住。 「忠実忠実しい=ほね惜しみせずに、よく働くようすである。」
ジュレを3つ持ち帰りしたんだけど、私が食べたのはこれ!
「ぷるるん パッションフルーツ 380円」
箱からあけた時、フルーツの華やかな色が目に飛び込んできて「食欲」と「元気」をくれる。
パッションフルーツのあまずーーっぱい果汁と、ババロアの甘みとがマッチしてめッちゃおいしい。
何個でもいけるわっ!!
他にも沢山の種類があって、ほんとに迷うのよ・・・
フルーツ屋さんだから、旬なフルーツをジュレにしてくれるんだろうなぁ~♪
絶対に又行きたいお店だな。
お持ち帰りも又したい!!
きょうだいが関西旅行から帰ってきてはや1ヶ月・・・
クッキーが届いた。
ん?
どういう事?
聞くと、このクッキーは予約販売のみで、だいたい1ヶ月は掛かるとの事。
老舗京都のクッキーとなると胸が高鳴る。
ヲォォォー!
包装紙がシャレとぉ~っ!! しかもヒエログリフ。
「村上開新堂 むらかみかいしんどう」って書かれてあるんかいな?笑
いや~っ、、、 この包装紙でワタシの心は鷲掴みっ!
包装紙を取ると、シンプルな銀缶になってた。
特に文字も書いてないし、シールも貼って無い。ほんっとーに簡素な銀缶。
そーっと蓋を開けて、セロファンを開いてみると・・・
ヲォー!
仕切りがなくって、これでもかと隙間無くクッキーが詰め込まれてる。
(フライングしてもう食べてしまったヤツあり)
昔っぽい感じが、なんだかイイ♪
ちょっと固めのクッキー。昔ながらの甘ったるい味か?と思ったらその逆。
甘みがきっちり抑えられてる、程よい風味。
久々に超絶品スイーツと出会えた。
クッキーでこの旨さは感動モノです。
「因みに幾らしたと?」と尋ねてみると・・
「4000円くらいはしたと思う」と。
自宅土産にそんな高価なモノを・・・
有り難い。
御菓子好きの我家はもぉウハウハ状態。
こんな美味しいもの土産でくれたら、こっちはニヤケっぱなしッス。
毎回毎回オサレな土産を買ってきてくれるが・・どこで情報をゲットしてるんだろうか?
でも、わざわざ買って来てくれた気持ちが一番嬉しい。
ありがとねー。
てん子