グングンと山道を登ってゆくと、右手に白樺の木が現れた。
白い雪に白樺ってなんだか北海道に来た気分だ。
この上は“田沢湖展望台”になってるので田沢湖を見てみる事に。
acdbc2a0.jpg

展望台ってあそこぉぉ???
完全に雪で多い尽くされてる状態。道?んなもん見えんわい!
なんとか展望台まで歩いて行くが、足の指先がジンジンしちゃって寒い寒い。
ブーツ履いてきて正解だったな。
6ff65806.jpg

展望台へ登る階段の上に雪が1mほど積もってまして・・・登れません。当然無理やりのぼりましたよ。モリモリはあぶっかしく展望台の木の上をのぼってる。コケんでねぇ??
結局、この日は雨降ったりで雲ってた為にいい写真が撮れませんでしたん。残念。
2d169cfa.jpg


雪遊びも終え、秋田・乳頭温泉を目指す。あとチョット。
この辺はスキー観光客が来そうなホテルが建ち並ぶ。でも暖冬のせいか車も少ない・・。
559a174d.jpg

この辺りになると、雪で真っ白の景色。九州出身の私としては、もうウキウキ気分絶好調。雪だー!わ?い! 乳頭温泉郷に入ったので他の温泉を見に車を進める。
6a65fa0f.jpg

モリモリが車を止めて歩き出した。車はココまで。つーか、モリモリシャツ1枚やんけっっ!!ここ沖縄と違うとばい!着た方がいいって・・。
モリモリが歩いている先は“孫六温泉”があるのだ。3年前に泊ったそうだ。あの時に比べたら全然雪が少ないんだって・・。 孫六温泉までは随分歩かなきゃならんので、ココでチョイト雪遊び。
6bfe15d9.jpg

b7f84d45.jpg

さてぇ??、ここが秘湯鶴の湯温泉(本陣)だ! 今回はこの本陣には泊らなくて、次に建設された別館の方へと泊る事になってる。 しばし、この本陣見物。
48cce7a9.jpg

古い建物に裸電球。そして奥には露天風呂。もぉぉ??っ、ここ全てにうっとりです。ええ。完全に私の心をワシヅカミされた気がした。 到着して間もないと言うのに、次も又来たい!と思ってしまったもの。。。
74697423.jpg

かまくらも作ってある。勿論入室。あったか?い。横手かまくらが有名だけど、ここで出会えるとは思ってなかったなぁ?嬉  かまくらの奥には水神様が祭ってありました。 家内安全・商売繁盛・五穀豊穣を祈願するものだそうだ。
97cb543f.jpg


NO.3へつづく・・・